SSD搭載のPCが超不調になって、中古で1TBのHDDが載ったPCを買ったら、起動が遅い。。
クラウドを3件(Google Drive、Dropbox、One Drive)使っているので、同期に時間がかかる。。。。 SSDを使う前は、これでも早かったんだろうなあ~
だいぶ安くなってきたとはいえ、SSDは容量が大きくなるとまだまだお高い。
以前のPCから外したSSDが(250GBが2枚)があるので、なんとかそれを使えないかなあ、と調べてみれど、クローンソフトも無料だとOSクローンまでは結局できなくなっているのが多く(以前はできたらしいけど)、またコピー元ディスクの方が容量が多いと殆どできないようで。
CrucialのSSDなので、Crucialが提供してるAcronis True Image for Crucialでトライしてみたけど、どうしてもエラーがででしまい(それも3時間くらいたってから!)断念。
やっぱタダでは無理か、なるべく安く、と調べたけど、クローンソフトは結構お高くて、そんなに使うもんでもないし、外国のソフトはなんだかなあ~だし、大きい容量から小さい容量へクローンできないのが有料でも多いみたい。
で、HD革命/Copy Driveの中古を狙おうかとか考えてたら、「裸族の頭 HDD/SSD 引越キット」発見!
もひとつラッキーなことに、メルカリで中古で定価の半額以下で発見!
発売は2016年?と古いけど、Win11にも対応してるし、付属の専用ソフト(HPからダウンロードできる)CopyDrive2は2024年になっても更新が続いているし、とにかく単機能! コピーするだけ! つまり高度な設定はできないけど、大容量HDDから小容量SSDでもOK!
ウチのPCの場合、1TB/HDDから250GB/SSD(使用容量は140GBくらい)、3時間以上かかったけど無事完了。
どきどきしながらHDDとSSDを交換、電源を入れるとあっさり起動!(早い、うれしい)
250GBではこころもとないけど、コピーできることがわかったので、もう少し安くなったら500GBくらいは欲しいなあ~ とりあえず、もう一枚のSSDをUSBケースにいれて外付けデータSSDに。 普通に使えてるので、しばらくこのままになりそう。