Vaster2 カスタマイズ 続き

懲りずにVaster2を研究中☆

・先日出来なかったアーカイブの括弧()までリンクを貼る件

HTMLのarchivedate内の<data:i.name/>の後ろにあった</a>を<data:i.post-count/>)の後ろに置き換えて解決。(少し考えてみれば当たり前のことだった)

フラット表示
<li class='archivedate'>
<a expr:href='data:i.url'>
<data:i.name/>
 (
<data:i.post-count/>
 )</a>
</li>

階層表示
<ul class='hierarchy'>~~
<b:include data='i.posts' name='posts'/>
</b:if></a>←</a>を<data:i.name>後ろから移動

しかし、このままだとbloggerのレイアウトでラベルの「階層表示」を選択するとやたらと行間が空きすぎるので、

/*   月別アーカイブ
--------------------------------------- */
.archive-list ul{
font-size: 14px;
padding:0 0 0 1em;
list-style-type:none;
line-height:1em;
}

まあ、一応解決ということで。

・カテゴリの横並びとブロック表示をやめたい件

CSS内の「ラベル」で、display: inline-block を削除。
borderもborder-radiusもmarginも0pxにして、line-hight:1emに。
気が変わってinline-blockもまた使うかも、と我ながらかなりセコイやり方だな。